
栄養
梅雨時こそ、お腹のお掃除が大切です!
健康に良いと言われる食品や栄養素は色々とありますが、どんな栄養素でも摂り過ぎれば、不足したときと同じくらいの害があります。たとえば、発酵食品…。 ヨーグルトや納豆、味噌な…

健康
排泄時の「いきみ」にご用心!
大腸は小腸で栄養分等を吸収された残渣から、大腸の前半部で主に水分を15〜20時間ほどかけて0・4リットルほど再吸収し、体内に戻す働きをします。そして0・1リットルぐらいの水分は、便と一緒に体外へ排出…

社会
世界一クスリ嫌いな製薬会社
三保製薬研究所は、クスリをつくっている会社ですが、おそらく「世界一クスリ嫌い」のちょっと変わった製薬会社です。わたしたちは、たった2種類の製品を70年間製造していますが、この製品の原料がマグネシウム…

健康
平床・硬枕 Vol.2 「硬く平らな寝台こそ、背骨の安息」
古来、聖人や賢者と呼ばれる人のなかで、フカフカな寝台で寝た者はいません。それは清貧の美学などではなく、単純にその方が健康に良かったからなのです。充実した生を営む賢者(知的生活者)は、…

人体
スイマグ・エースやマリンマグ・エースを服用すると、食べた物の栄養分まで排泄してしまうの?
消化吸収は小腸で行われる 小腸が栄養や水分を吸収する所であることは誰でも知っている事実ですが、1日に8リットルもの水分を吸収していることを知っていましたか?これは案外知ら…
トップへ戻る