健康
ベジタリアンならいいの?
⬛︎サルディーニャ島と南イタリア 南イタリア、特にブルーゾーンに指定されたサルディーニャ島やカラブリア県およびチレントと呼ばれる地域も、90歳以上の高齢者の数が平均よりも…
社会
あなたが健康医学の専門家です!─ 持続可能な医学・医療の在り方とは?
前回のブログでは、細菌と共に生きるスーパー・オーガニズムである人間が、いかに複雑で神秘的な構造で成り立っているかを、四方山話としてお話しました。今回の投稿は、その続編です。国民医療費の実態&nb…
人体
「生きている」とは、どういうことなのか?
マルコ・ポーロは、石造りの橋について話すにあたり、一つひとつの石について語った。「ところで、橋を支えているのはどの石だ?」とフビライ・ハンは尋ねた。「どれか一つの石で支えているのでは…
栄養
塩分は本当に健康に悪いのか?
毎日の食事で「塩分」を摂り過ぎて、高血圧になりはしないかと気にされている方は、かなり多くいらっしゃると思います。糖分も塩分も、なかなか厄介な存在ですよね💦ということで、今回は「塩分…
社会
知られざる宮中秘話 1「御肛門と御大切の御間に、御おできが…」
昭和の初期、宮中では現代医学だけではなくて、健康医学も取り入れられ、皇族の方々の「ウェルビーイング」を支えていました。ウェルビーイングという概念は、わたしたちにとって健康になることは「ゴール」ではな…